お元気ですか?リリーです。
イノシシの夢の基本的な意味は、「心の底に眠る隠された力」「本能」「パワー」「衝動」などを表します。
あなたは、心の奥底にある強力なパワーを、本当は表の世界へ出したいと感じていることを示唆しています。そして「猪突猛進」という言葉があるように、がむしゃらに目標へ進み、猛烈な勢いで突き進むような、エネルギッシュな行動を起こす前触れを暗示している場合もあります。
それらの行動には、良い意味だけではなく悪い意味も含まれているので、注意が必要です。
今回はそんな「イノシシ」の夢について、状況別に細かく意味などを解説していきます。
目次
イノシシが突進する夢
イノシシが突進する夢は、あなたの中にある攻撃的、破壊的な衝動をコントロールできていない状態を表しています。今は少し冷静さを欠いているのかもしれません。
その負の衝動をプラスに転換できるよう、コントロールする方法を覚えましょう。そうすることで、あなたの中に眠るパワーは、強大な味方になってくれるはずです。
イノシシに襲われる夢
イノシシに襲われる夢は、自分が担当している仕事や任務に対して、大きなプレッシャーや過剰な責任感を持ってしまっていることを表しています。あなたは逃げ出したい感情でいっぱいなのかもしれません。すべてを一人で抱え込まず、身近な人に相談することも大事です。
不意に、山でイノシシに出会って襲われてしまったのであれば、物事を深く考えずに行動することで、大きなミスをしてしまう可能性を示しています。強気な態度や行動で、周りの人に迷惑をかけて悪影響を及ぼしているかもしれません。慎重な行動を心がけるようにしましょう。
イノシシに襲われてケガをしてしまった場合、健康運の低下を暗示しています。体の調子が良くないのかもしれません。体調管理をしっかりして、今は体を十分に休ませてください。
イノシシに追いかけられる夢
イノシシは生命力にあふれ、バイタリティがある動物の象徴です。そのイノシシに追われる夢は、あなた自身に莫大なエネルギーが貯まり、そのパワーを心に留めておけなくなっていることを表しています。つまり、自身の行動や言動をコントロールできない状態だと言えます。
また対人運の低下も表しています。仕事がはかどらなかったり、人間関係がうまくいかなかったりして、心が不安定になっている状態のようです。強いエネルギーに対してストレスを感じてしまっているので、心が折れてしまう前に、それを発散させることが重要です。
例えば、パズルに熱中したり、絵を描いたり、創造的なことをするのがおすすめです。また、バッティングセンターで思いっきり体を動かすなど、力を解放するイメージのスポーツをするのも良いでしょう。
イノシシから逃げる夢
イノシシから逃げる夢は、対人関係の行き詰まりを表しています。生命力が象徴であるイノシシから逃げるということは、周りの人との関係性に悩んで、不安な気持ちでいることを示しています。
今そういった悩みを持っていなくても、将来的に人間関係のストレスを抱えることになるかもしれません。人とのコミュニケーションがうまくいかなかったり、何とかしたいと感じているのであれば、今一度、周りの人たちとの関係性について考え直してみても良いかもしれません。意外と他の人も対人関係について悩んでいる可能性がありますので、相談相手を見つけることで、一人で抱え込まないことが大事です。
イノシシが死ぬ夢
イノシシが死ぬ夢は、心をリセットし、もう一度初めからやり直す「リスタート」を表しています。猪突猛進に目標の達成を目指して進んできたあなたは、周りが見えていなかったのかもしれません。
周囲の人に配慮が欠けて、マナーや気遣いがおろそかになっていたのであれば、これを機に、自分は一人ではなく色んな人のサポートがあったことに気づきましょう。失敗したことがあっても、もう一度やり直すチャンスをつかめるはずです。
もしそのイノシシを殺してしまった場合、それは、あなたの奥深くで感じている自分の嫌な部分を取り払おうとしていることを示しています。知らぬうちに、自分に対して嫌悪感を抱いているのかもしれません。誰にも知られずに、自己解決したいことがあるのではないでしょうか。
またこの夢は、問題やトラブルが解決することも示していますので、秘密は人に話さないでおいたまま、時間が解決してくれるのを待つ方が良いかもしれません。
イノシシが家の中にいる夢
家はあなたの心の状態を表しています。その家にイノシシがいるということは、あなたが力を得たことを示しています。心の底にあるパワーを湧き上がらせ、安定的に維持できている状態です。
能力、権力、そして金運の上昇も意味しています。あらゆるものをコントロールし、金銭トラブルなどが解決へ向かうことでしょう。明らかに吉夢と言えそうです。
しかし家の中でイノシシが暴れていた場合、それはストレスを発散させたいという願望を示しており、あまり良くない状態です。暴力的な欲望を解放できる場所を求めているとも言えます。一度冷静になってから、外へ出かけて楽しそうな場所を探してみてください。
イノシシがなつく夢
イノシシがなつく夢は、そのイノシシが子供であったか、または大人であったかで意味が異なってきます。
なついたのが子供のイノシシだった場合、あなたの心は、純粋で未熟な状態を表しています。まだ自分をうまくコントロールできていないのかもしれません。
なついたのが大人のイノシシだった場合、自分をしっかりコントロールできるようになったことを表しています。
イノシシを捕まえる夢
イノシシを捕まえる夢は、悩みやトラブルの解決を示しています。たとえ今問題を抱えていたとしても、この先事態が大きく好転し、悩みも無くなりそうです。
またこの夢は、衝動の抑制も示していますので、やみくもに目標へ突進せず、着実に行動を積み重ねることができるでしょう。
イノシシを飼う夢
イノシシを飼う夢は、パワーあふれる動物をコントロールして飼い慣らすという連想から、衝動的な行動の抑制をして、周囲から惑わされないように気持ちのコントロールができることを表しています。
今はあなたの精神力が高まっていますので、どんな陰口も気に留めず、平静を保つことができるでしょう。その泰然とした態度は、運気の上昇へとつながります。
白いイノシシの夢
白い蛇が金運の象徴であるように、白いイノシシが出てくる夢も、幸運の象徴です。
白は純潔、無垢、汚れないことの表れです。嫌なものは白紙に戻る、最初の地点に戻って新しくリスタートする、より良い状態を求めて改革を起こすなど、ポジティブな捉え方ができるのです。
もしくは、自己中心的なあなたを戒めるための忠告夢である可能性もあります。過去の行動に対して身に覚えがあるのでしたら、しっかりと改めるようにしましょう。
大量のイノシシの夢
大量のイノシシが現れる夢は、パワーや協調性を象徴しています。周りの人と協力しながら、少数派の意見をないがしろにしない姿勢が大事であることを伝えています。
群れや大群は、時にコントロール不能なほど衝動的な行動を起こすことがあります。そういった事態を招かないよう、日頃から気配りをしておくことが、結果的にあなたの身を守ることになります。
大きいイノシシの夢
大きいイノシシが出てくる夢は、不安の象徴だと考えられます。
可愛い子供のイノシシとは違い、大人のイノシシは牙も体も大きく、実際に遭遇してしまうと、とても怖い動物です。襲われると大けがをしてしまうかもしれない存在なので、成し遂げたいことや目標などがあったとしても、それを無事に達成できるか不安な気持ちになっているのかもしれません。
何か行動を起こす際、不安は必ずつきまとってくるものです。それでも負けずに努力を重ねた先に、結果の成就という果実を得ることができるでしょう。
親子のイノシシの夢
イノシシの親子を見た夢は、思いがけない幸運が訪れることを示しています。子宝に恵まれ、金運が上昇する吉夢です。近々お給料アップなど、嬉しいことがあるかもしれません。
子供のイノシシの夢
イノシシの子供は、大人のイノシシと比べると見た目も可愛く、動物園でも触れ合えるコーナーが設けられるほどの人気者です。いわゆる「ウリ坊」と呼ばれるイノシシの子供ですが、幸運の象徴なのです。近い将来、良いことが起こることを示しています。
しかしイノシシの子供があなたに驚き、逃げてしまった場合、運気が下がっていることを示す場合もありますので、注意が必要です。
イノシシの赤ちゃんの夢
イノシシの赤ちゃんが出てくる夢は、周りの人に語りたい夢や願望があっても、それを内に秘めてしまっていることを示しています。あなたはずっと実行したいと思っていても、まだできていないようです。自分のことを誰かになかなか語れていないというのは、ストレスが溜まり、心が不安定な状態と言えそうです。
一方でこの夢は、新しいことにチャレンジし、猪突猛進にあなたの願望に取り組めば、満足のいく結果が得られることも表しています。この夢を見たのは良い機会です。誰かにその思いを語り、我慢せずにやりたかったことへ取り組み、自分を解放してください。そうすれば、運気が好転するはずです。