いかがお過ごしでしょうか、リリーです。
カレーといえば、本場インドといったところですが、今や日本の国民食と言っても過言ではありませんよね。刺激の強いスパイスにハマっている方も多いのではないでしょうか。カレーが夢に出てきたら、何か刺激に対する意味合いが強そうです。
今回はそんなの夢について、状況別により細かく意味などを解説していきますね。
■目次
カレーの夢の全体的な意味
まずはじめに、カレーの夢が暗示する意味の全体像をお伝えしたいと思います。
夢占いでカレーの意味は、豊かさ、刺激、変化、現状に対する不満を示しています。また、成果を得ること、不規則な生活や不調を表しています
では次に、それぞれの状況別にカレーの夢が暗示する意味を解説していきます。
【カレー屋】の夢の場合
カレー屋さんで働く夢の場合、あなたが何か新しいものにチャレンジしたいということを示しています。夢の中であなたが楽しそうに働いていたら場合なら、新たに始めることが良い方向に向かう可能性が高いですので、勇気を出してどんどんチャレンジしていきましょうね。
また、カレー屋さんで働く夢の場合、気力や責任が高まっていることを示しています。この時期は積極的に仕事をする事でさらなる活躍が期待できるでしょう。
カレーを【食べる】夢の場合
カレーを食べる夢の場合、現状に変化をもたらしたいという気持ちを示しています。同時に、あなたに緊張感がなくなっていることを表しているでしょう。最近、あなたは倦怠感を感じているかもしれませんね。今のこの状況を打ち破るためには、日常に何か刺激を与えることが大切ですので、この夢を見たら何か新しいことに挑戦してみたり、温泉旅行などの楽しいイベントを企画したりして、リフレッシュしてみましょうね。
また、辛いカレーを食べる夢の場合、刺激を求める気持ちを示しています。あなたは、変わらない日々に退屈しているかもしれませんね。この夢を見た場合は、新しいことに挑戦してみたり、人間関係もリフレッシュしたり、積極的に行動して新しい出会いを探しにいってみて下さいね。
カレーライスを食べてお腹を壊す夢の場合は、運気の低下や体調の悪化を示しています。現実の食生活でも刺激物を食べるのをやめて身体に優しくして労わってあげましょうね。いまは、ゆっくり休む事で運気も安定してくるでしょう。
カレーにスパイスを足して食べる夢の場合、体調の悪化や体の冷えを示しています。十分な休養と栄養の高い食事で冷え症対策をするようにしましょう。体を温めるには甘い物を控えて、肉や卵といった動物性のタンパク質と脂質が必須になります。これを続ける事で、冷え性は改善しますよ。また、シャワーは控えてしっかりとお風呂に入り、身体を温めましょうね。
家族や友人と楽しくカレーを食べる夢の場合、運気の上昇を期待できる吉夢です。夢に出てきた人と、より関係が良くなることを示しています。この夢を見た場合、特に家族などの身近な人を大切にするようにしましょうね。
カレーと【金運】の夢の場合
カレーと金運が関係する夢は、カレーが辛すぎて美味しくない場合です。この夢は、今のあなたのルーズな生活を改善する必要性を示していて、このままのスタイルで生活を続けると経済的にピンチになり、さらに体調不良になってしまう可能性があるでしょう。美味しくないカレーを食べてる夢は経済的に注意が必要ということを頭に入れておいてくださいね。
カレーを【作る】夢の場合
カレーを作る夢の場合、目標を達成するまでのプロセスを示しています。夢の中であなたがどのようにカレーを作るかがとても重要になってきます。
上手にカレーが完成する場合なら、あなたが進めている取り組みは成功する可能性が高いでしょう。しかし何らかの失敗をして美味しいカレーが出来なかった場合は、目標を達成する事は困難であることを示しています。
また、夢の中であなたが好きな人のためにカレーを作っている場合なら、あなたの他人を思いやる気持ちが高まっていることを表しているでしょう。ですので、あなたの周りに困っている人がいるなら、積極的に手を貸してあげて下さいね。
一方で誰かが自分のためにカレーを作っている場合なら、その誰かが自分を助けてくれるということを示しています。夢の中でカレーを作っている人物は実際にあなたが何かピンチになった時に、手を貸してくれる存在でしょう。特に仕事に関して意味合いが強い場合が多く、カレーを作っていたのは上司や先輩、同僚かもしれませんね。
カレー作りで失敗してしまう夢の場合は、本来なら成功するはずの計画でうっかりしたミスやトラブルなどから失敗に終わることを示している警告夢です。今現在進めている仕事や計画があるなら、大丈夫だと自信があるものであっても再度念入りにチェックして、トラブルを未然に防ぐことができるように万全にしましょうね。
【カレーライス】の夢の場合
甘口のカレーライスを食べる夢の場合、子供らしさを示しています。あなたは、刺激的なことよりも好奇心や興味を大切にしており、楽しさを第一に考えていることを表しているでしょう。痛みを嫌う快楽主義的な部分も表しているので、義務や責任から逃れようとする傾向があるので意識してみるとよいでしょう。また、自分自身の甘えん坊な性格も意味していますので相手に依存し過ぎないように気をつけましょうね。
激辛のカレーライスを食べる夢の場合、日常を退屈に感じて強い刺激を求めていることを示しています。人によっては自分を傷つけるほどの刺激を求めてしまい、後悔することもあるので気をつけましょうね。欲求というのは、コントロール出来なければ自分自身を壊してしまう可能性がありますので、それを忘れてはいけませんよ。
肉や野菜がたくさん入ったカレーライスの夢の場合、あなたにとって有益で楽しい話題がたくさん飛び交うような素晴らしい時間を過ごすことを示しています。
カレーライスをご馳走してもらう夢の場合、厳しい現状を打開する方法がまだまだ沢山ある事を示しています。
夢の中でカレーを食べて元気になったなら、近いうちにあなたにとってベストな選択ができるでしょう。気になっていた専門書を読むのもとても良い時間になるでしょう。
誰かと一緒にカレーライスを食べる夢の場合、夢の中で一緒に食べた人物と話が盛り上がり貴重な時間を過ごせることを示しています。また、あなたの気になる相手だった場合なら、2人の距離が近づく事が期待できるでしょう。
カレーライスが冷める夢の場合、あなたが冷めたカレーを黙々と食べる夢だったなら、あなたの周囲に広がる人間関係に冷めていて、そんな味気のない日々を淡々と過ごしていることを示しています。この夢を見たあなたは、1度さっぱりと周りから距離をとって考えをリセットしてみましょう。人生で環境を選ぶ事はとても大切な事です。
具が全く入っていないカレーライスの場合は、刺激の無い毎日に飽きていて、現実味や中身の無い何かに夢中になってしまう可能性を示しています。あなたが刺激に飢えていることを表しています。手当り次第に、何かに手を出してしまわないように自分をしっかりコントロールしましょうね。
【カレーパン】の夢の場合
カレーパンの夢の場合、あなたが刺激や変化を求めて前向きに行動することを示しています。
今のあなたは何に対してもポジティブで、新しくやりたい事に対するアイデアも次々と思いつくような時期です。興味のあることに挑戦するには、とても良いタイミングですよ。
ただし、カレーパンが揚げ過ぎだった場合は、人間関係のトラブルを予兆していますので注意が必要です。この時期は、あなたが行動的になればなる程、思わぬトラブルが起きる可能性がありますので、あまり活動的にならずにゆっくりとした時間を過ごすようにしましょうね。
【カレーうどん】の夢の場合
カレーうどんの夢の場合、全体的な運気の上昇を示しています。この時期は、幸運に恵まれやすいので積極的に行動しましょう。
また、カレーうどんは食べる時に跳ねやすく、食べにくいですが、そんなカレーうどんを汚さず綺麗に食べられた場合なら、その良い運気がしばらく長続きするということを表しているでしょう。
逆に、カレーうどんを食べるのに失敗してしまった場合は、運気の低下を示しています。この時期は、仕事や健康面で不調になる可能性がありますので、現状を維持できるように意識してみましょうね。ストレスが溜まったり、疲れたりしないよう、できる限りゆっくりと休息を取るようにしましょうね。そうすることで運気を安定させる事ができますよ。
まとめ
夢占いでカレーの意味は、豊かさ、刺激、変化、現状に対する不満を示していましたね。また、成果を得る、不規則な生活や不調を表していました。
特に日常に飽きているせいで、刺激を求める事につながる意味が多かったですよね。
カレーが夢に出てきたら、自分自身の欲求不満に向き合うタイミングなのかもしれませんね。