いかがお過ごしでしょうか、リリーです。
空港は「空の旅への入り口」「世界への玄関口」といったイメージがありますよね。旅行好きな方やビジネスマンにとっては身近なところかもしれませんね。空港が夢に出てくる場合は、旅行やビジネスとは関係があるのか気になるところです。
今回はそんな空港の夢について、状況別により細かく意味などを解説していきますね。
■目次
空港の夢の全体的な意味
まずはじめに、空港の夢が暗示する意味の全体像をお伝えしたいと思います。
夢占いで空港の意味は、人生のターニングポイント、変身願望、逃避願望を示しています。また、新たな旅立ち、生き急ぐ気持ちを表しています。
では次に、それぞれの状況別に空港の夢が暗示する意味を解説していきます。
空港で【見送り】の夢の場合
空港で誰かを見送っている夢の場合、近い将来別れが訪れることを示しています。もしかしたらあなたは誰と別れるのか分かっているかもしれませんね。そして、その人物との別れを惜しんで離れたくないと思っています。この夢は、あなたの自立心を成長させるための別れなので前向きに捉えるように伝えていますよ。
仲の良い異性の見送りをする夢の場合、この人と別れたくないという気持ちを示しています。自分で自覚していなくても、その異性に対して好意を持っているのでしょう。この夢を見たら、その異性が遠くへ行ってしまう前に想いを伝えられるように努力してみましょうね。
元恋人の見送りをする夢の場合、まだ未練があることを示しています。あなたに復縁したい気持ちがあるのならしっかりと伝えましょう。
一方で、空港で見送られる夢の場合は、新しい世界へ向かうために今の環境と別れることを決めることを示しています。今まであなたが身を置いていた環境は、心地よいものだったのでしょうね。
空港に【いる】夢の場合
パスポートを持って空港に異性といる夢の場合、あなたがその異性と近い将来、結婚する可能性があることを示しています。夢の中でその異性と楽しそうに飛行機にのったのなら、人生を共に歩む良い関係を気づくことができるでしょう。
しかし、一緒に空港にいたのに、乗る飛行機は別々であった場合は将来的に別れてしまうことを表しているでしょう。
空港に【到着】する夢の場合
空港に到着する夢の場合、人生における両極端な意味を示しています。
楽しそうにワクワクした気持ちで到着できた場合なら、人生が大きく飛躍できる期待の高まりを示しています。この時期は、エネルギーが満ちてやる気が高まっていますので、積極的に行動しましょうね。
逆に沈んだ気持ちで到着した場合は、これから待ち受ける試練から逃げ出したい気持ちを示しています。物事というのは、視点を変えるとネガティブなこともポジティブに捉えることができるので、考え過ぎずにまずは行動してみましょうね。
空港に【向かう】夢の場合
空港に向かう途中で何らかのトラブルで時間に間に合わない夢の場合、仕事や計画が思い通りに進まないことへの不安を示しています。あなたは今、自分に与えられた役割が順調にこなせていないことに焦りを感じているのでしょう。さらに、自分の仕事ぶりに対して反省をしているのかもしれませんね。もし、やり残したことがあるのなら、もう一度しっかりとやってみましょうね。
前向きな気持ちで空港へ向かう夢の場合、自分を変えようとする気持ちを示しています。この夢を見た場合、新しいことを始めるのにちょうど良いタイミングといえるしょう。資格やスキルアップなど、なんでも良いので、自分を高めるために行動してみましょうね。
悲しい気持ちで空港に向かう夢の場合、現実逃避をしたい気持ちを示しています。今あなたは、仕事に追われてストレスが溜まっているのかもしれませんね。無理せずに休養をとってリフレッシュしてくださいね。そしてまた仕事を頑張りましょう。
異性と空港に向かう夢の場合は、あなたとパートナーとの関係性を示しています。異性と楽しく過ごしている場合なら、相手と順調だということを表しています。しかし、会話が弾んでいない場合は、近い将来別れる可能性があるでしょう。
空港で【迷う】夢の場合
空港で迷う、迷子になる夢の場合、あなたが優柔不断である事を示しています。
あなたは自分で決めた目標があるようですが、それを目指すための具体的な方法や計画が、はっきりと定まっていないのかもしれません。やり方を決めて行動しては、次から次へと行動を変えていく事を繰り返しているようです。今の状態だと、どんなに良い目標を立てたとしても成果を挙げる事は難しいでしょう。この夢は、自分でしっかり決断できるように強い意志を持ちなさいという深層心理からのメッセージですよ。
一方、空港で迷ってしまう夢の場合は、人生の転機、再スタート、新たな出会いなど状況が大きく変化する事に対する不安が大きいことを示しています。この夢の場合、実力はあっても自分の能力を上手く活かし切れないもどかしい気持ちを示しています。もしかしたらあなたは、自分を過小評価しているのかもしれません。その自信の無さが表にあらわれてしまい、実力を発揮できていない可能性があるでしょう。自分の能力をしっかりと肯定することで、あなたに新しい道が開けるでしょう。
空港で【乗り遅れそう】になる夢の場合
空港で飛行機に乗り遅れそうになる夢の場合、チャンスを逃したくないという気持ちが自分の中にあることを示しています。しかし、その気持ちが強いために、焦りや不安が出てしまい、いつもならできる事もできなくなってしまう恐れがあるでしょう。
チャンスを逃がしたくない気持ちが焦りや不安を生んでしまうのは仕方のない事ですが、いつまでもそういう気持ちに囚われていると、いろいろな所で影響が出てしまうでしょう。一度しっかり落ち着いて、現状をみる事から始めましょうね。
空港の【ロビー】の夢の場合
空港のロビーにいる夢の場合、自分がどこまでやれるかというチャレンジ精神に満ちている事を示しています。楽しくワクワクした気持ちで空港のロビーで飛行機を待っている場合なら、新しい恋や明るい未来を表しているでしょう。
逆に暗く沈んだ気持ちでロビーで待っている場合なら、あなたが何か自信を無くしていることを示しています。いま何か新しい事にチャレンジを始めている場合は、いったん時間をおいたほうが良いかもしれません。
空港のロビーで誰かを待っている夢の場合、あなたがその人との関係に不安を感じていることを示しています。
ロビーで待っているのが恋人である場合は、その恋人との別れを予感しているのかもしれませんね。この夢を見た場合は、もう少し恋人とコミュニケーションをとる努力をしたほうがいいかもしれません。
空港の【荷物】の夢の場合
空港で荷物の状態が気になる夢の場合、今抱えている責任や問題を示しています。荷物の大きさや重さは、あなたが抱える責任や問題の大きさ、プレッシャーの重さを表しているでしょう。今現在、あなたはとても大きな問題に直面しているのかもしれませんね。
夢の中で、荷物の大きさや重さに困るあまり、置き去りにしたいと思ったのなら、ある問題やプレッシャーを誰かに押し付けたいと思っているでしょう。一人では抱えきれないような重い荷物を、自分だけでどうにかしようとするのは無理がありますので、遠慮せず周囲の人達に助けを求めましょうね。
空港で荷物検査を見た夢で、無事に荷物検査を通過できた場合なら、今現在進めている仕事や計画に対して、迷いや不安を持っている事を示しています。
逆に荷物検査に引っかかった場合、自分は周囲の人達よりも楽をしているのではないかという後ろめたい気持ちがある事を示しています。人によって考え方や方法や手段が違うのは当たり前の事ですので、他人と比較して落ち込む必要はありませんよ。もう少し自分に自信を持ちましょうね。
また、空港で荷物が出てくるのを待っている夢の場合は、自分ができる以上の事を引き受けてしまい、手に負えなくなっている状態を示しています。自分の能力を超える事を引き受けても、結果を出せなければ信用を失ってしまう事になりますよ。何でも安請け合いするのはやめるようにしましょうね。
まとめ
夢占いで空港の意味は、人生のターニングポイント、変身願望、逃避願望を示していましたね。また、新たな旅立ち、生き急ぐ気持ちを表していました。特に人生の大事な場面を意味する事が多くありましたよね。
空港に関する夢を見た場合は、あなたの大事な分岐点を暗示しているかもしれませんので注目してみましょうね。