こんにちは、リリーです。
プレゼントをもらう夢なのでしたら、現実でも本当にもらえる事を期待してしまうでしょう。自分からプレゼントをあげて喜んでもらえると嬉しくなってしまいます。
今回はそんなプレゼントの夢について、状況別により細かく意味などを解説していきますね。
■目次
プレゼントの夢の全体的な意味
はじめに、プレゼントの夢が暗示する意味の全体像をお伝えしたいと思います。
プレゼントの夢は好意を受け取ったり、あなたの好意を伝えたりという事を表わしています。一方、プレゼントを見て不安な気持ちや不満に感じた夢なのでしたら、自分の中に不安を抱えている事を暗示しています。プレゼントの中身や、やり取りの状況によって解釈が変わってくるようです。
では次に、それぞれの状況別にプレゼントの夢が暗示する意味を解説していきます。
プレゼントを【もらう】夢の場合
プレゼントをもらう夢を見たのでしたら、あなたが相手に愛情を持っている事を暗示しています。あなたはいつでも周囲から、援助を受けられる状態を表わしています。周りの人との人間関係も良好である事から、人生に満足しているようです。
相手が好きな人や恋人なのでしたら、二人の関係を深めたい気持ちが強くなっている事を表わしています。相手からの愛情を受け入れて、心から信じている事を伝えています。まだ付き合っていないようでしたら、両思いである事を教えてくれています。
家族からプレゼントをもらう夢なのでしたら、周囲の人との人間関係を良好にしていきたい気持ちがあるようです。未来に前向きな気持ちになっている事を暗示しています。
もし、夢の中で嫌な人からプレゼントをもらったり、不快な気分になったりしているようでしたら、トラブルが起こる事を暗示しています。もらったプレゼントが気に入らないようでしたら、相手と縁を切りたいと思っているようです。
靴をもらった夢の場合
靴をもらった夢なのでしたら、仕事運が上昇している事を表わしています。あなたに協力者が現れて助けてくれる事を暗示しています。結果的に出世したり昇格したりすると教えてくれています。
プライベートでの恋愛も上手くいく事を伝えています。もらった靴のサイズがぴったりなのでしたら、運気が上昇している事を教えてくれています。
指輪をもらう夢の場合
指輪をもらう夢を見たのでしたら、恋愛成就を表わしています。恋人がいるのでしたら、結婚を意味している吉夢になります。あなたが喜んで指輪を受け取っていたのでしたら、可能性が高いでしょう。
一方、あなたの結婚願望が高すぎる事から夢を見ている場合もあるようです。焦って話を進めていかないようにと伝えています。
時計をプレゼントされる夢の場合
時計をプレゼントされる夢なのでしたら、あなたに大きな影響力を持った人物から援助を受ける事を表わしています。好意を有り難く受け取る事で、あなたの計画が上手く進んでいく事を暗示しています。
プレゼントを気に入ったのでしたら、良い方向へ向かっている事を教えてくれています。期限や期日を守って進めていくのなら、大きな成果が期待出来るでしょう。
服をプレゼントされた夢の場合
服をプレゼントされたのでしたら、生活環境や状況が良くなる事を暗示しています。仕事での評価や地位などが認められる事を暗示しています。出世や昇進する事もあるようです。
プレゼントの服のサイズが合わず、似合っていないようでしたら、現状に問題がある事を暗示しています。
プレゼントが【届く】夢の場合
プレゼントが届く夢を見たのでしたら、あなたの未来に嬉しい事が起こると暗示しています。あなたの望んでいるような出来事が現実になるようです。恋愛に発展する恋人が現れるようです。片思いの相手がいるのでしたら、両思いになれるでしょう。
知らない人からプレゼントが届いたのでしたら、気にもしていなかった人と仲良くなれると教えてくれています。プレゼントの中身が空だったのでしたら、努力なしでは願いは叶わないと伝えています。
プレゼントを【交換】する夢の場合
プレゼントを交換した相手が知り合いなのでしたら、相手との関係に変化を求めている事を伝えています。プレゼント交換でお互いに喜んでいたのでしたら、相手との関係は親密な仲へ進展していくでしょう。相手と常に情報交換や、交流を深めていくように連絡を取り合っていくと良いでしょう。
プレゼントを【あげる】夢の場合
プレゼントをあげる夢を見たのでしたら、感謝の気持ちを伝えたいと思っている事や、相手の笑顔を見たいというあなたの優しさを表わしています。普段からあなたは、周囲の人へ思いやりの気持ちで接しているのでしょう。
一方、相手にプレゼントを渡そうとして受け取ってもらえないようでしたら、あなたの気持ちがすれ違ってしまう事を暗示しています。
何となくプレゼントをあげる夢なのでしたら、あなたの生活が安定して上手くいっているため余裕がある事を表わしています。相手が困っていたら何かしてあげたい気持ちから、夢に出ているようです。
相手があまり喜んでいないような印象でしたら、あなたの本心は相手のために何かするという事を拒絶しているようです。
あなたから服をあげる夢なのでしたら、心配するような出来事が起こる事を暗示しています。心辺りがあるようでしたら、先手を打って対策をしておくと良いでしょう。
プレゼントを【選ぶ】夢の場合
プレゼントを選んでいる夢を見たのでしたら、周りの人との人間関係に期待する気持ちと不安な気持ちを感じているようです。あなたには何か迷っている事があり、悩んでいるようです。相手に自分の気持ちを受け入れて欲しい気持ちと、受け入れてもらえない不安があるようです。
友達付き合いが苦手な事から、どのようにして付き合っていけば仲良くなれるのかと試行錯誤しているようです。相手に何かをする事で自分の印象を良くしたい、注目して欲しい、見栄を張りたいという気持ちがあるようです。
一人でモヤモヤと悩んでいるよりも、相手と向き合っていく事で仲良くなれるでしょう。行動する事に決断が鈍っており、一歩踏み出せないようでしたら、誰かに相談した方が良いでしょう
自分を良く見せたい気持ちから周囲の人へ良い自分を演じている事を暗示しています。自分に無理をしてまで、相手のために尽くしても、相手は心から喜んでくれない事があります。あなたらしく振る舞って、あなたの出来る事をしていくだけで良いと教えてくれています。無理をして疲れを溜めないようにしてくださいね。
自分のためのプレゼントを選んでいたのでしたら、自分の人生の選択をしている事を意味している吉夢になります。夢と理想を実現するための決断をしていき、スタート地点にいる事を表わしています。
プレゼントを【買う】夢の場合
プレゼントを買っていたのでしたら、対人運が上昇している事を表わしている吉夢になります。あなたが相手に何かしてあげたいという気持ちから、プレゼントを買う夢を見ているようです。周りの人との人間関係も良好である事を暗示しています。
プレゼントを買うために探している夢を見たのでしたら、相手との思い出を大事にしたい気持ちを表わしています。未来に何かしらの出来事を予測している事を暗示しています。相手との関係が変わってしまう事で、その人が離れてしまう事を伝えています。もし、二人の関係を続けていきたいのでしたら、あなたから早めに行動を起こすようにすると良いでしょう。
必死になってプレゼントを選んでいたのでしたら、相手に興味を持って欲しい気持ちになっている事を表わしています。
プレゼントが【たくさん】ある夢の場合
プレゼントをたくさんもらう夢を見たのでしたら、近い未来に幸運がどんどん舞い込んでくる事を暗示しています。人間関係の良好な事から充実した日々を過ごしている事を表わしています。
一方、たくさんのプレゼントをあげる夢なのでしたら、あなたの幸運を他の人にも分け与えたい気持ちになっているようです。幸せの輪を広げていきたい気持ちから、周りの人へ良い影響を与えていく事になるでしょう。
プレゼント【される】夢の場合
気付いたらプレゼントされていた夢を見たのでしたら、相手があなたの事を気にかけている事を暗示しています。あなたの気持ちが強ければ、相手から気にかけて欲しい事を切望している事を伝えています。
知らない人からプレゼントされる夢なのでしたら、新しい出会いを期待して良いでしょう。あまり出かけない人も、直感で行ってみたい場所へ行ってみると良いでしょう。
相手が苦手な人なのでしたら、その相手とのトラブルに巻き込まれる事を暗示しています。相手に近づくと不安な気持ちになるようでしたら、なるべく関わらないように過ごすと良いでしょう。
まとめ
プレゼントの夢はコミュニケーションや支援などを表わしています。相手と進展を望んでおり、相手に支援したい気持ちがあるようです。良い印象の夢なのでしたら、周囲の人との関係は良好である事を表わしています。悪い印象なのでしたら、トラブルに気をつけるように教えてくれています。