こんにちは、リリーです。
洗濯物の夢の基本的な意味は、あなたの心の状態を表します。
仕事が上手くいっていなかったり、人間関係のトラブルで悩んでいたりして、問題やストレスを抱えていませんか。そんなあなたの心の中のモヤモヤが、洗濯物となって夢に現れます。洗濯物はきれいなのか汚いのか、どこに干してあるのか、洗濯物の夢といっても状況は様々です。
洗濯物の汚れをきれいに洗い流すことは、運気の上昇を暗示する前向きな夢が多いです。問題の解決、ストレスや不安の解消など、良い方向に向かっていると夢が教えてくれているので、不安になることはありません。
また、新たな運命を暗示する夢でもあるので、気持ちを切り替えて自分の考え方や行動を積極的に見直してみましょう。今まで知らなかったことや、見落としていたことに気づけるチャンスです。
今回はそんな「洗濯物」の夢について、状況別に細かく意味などを解説していきます。
洗濯物を干す夢
洗濯物を干す夢は、あなたの心の中のモヤモヤが解消されてすっきりした状態を表しています。
汚れを洗い流してきれいになった洗濯物を干すということは、あなたが抱えていた問題や不安に整理をつけて、気持ちを切り替えられたということです。そんなあなたは今、心に余裕があり、客観的に自分を見ることができるので、なにか困難にぶつかっても落ち着いて対処することができます。
また、金運・仕事運が上昇している暗示でもあります。太陽の光を浴びてきれいになった洗濯物のように、パワーに溢れて自信に満ちている時なので、新しいことにチャレンジする絶好のタイミングと言えるでしょう。
洗濯物を部屋で干す夢
部屋で洗濯物を干す場合は、それがどんな部屋だったかによって意味が変わってきます。
きれいな部屋で干している夢は、運気の上昇を暗示しています。仕事が評価されたり、最近お肌にツヤがでてきたりなど、思い当たることはありませんか。些細なことにも敏感になって、積極的に運気を引き寄せましょう。
汚い部屋で洗濯物を干している夢は、意識が内に向いていることを暗示しています。ネガティブな考えだけが頭をめぐっているので、問題解決にはいたりません。体を動かしたり、なにか作業に集中するなどして、意識を外に向けるといいでしょう。
洗濯物が雨で濡れる夢
洗濯物に雨が降る夢は、運気の上昇を暗示しています。雨に対してネガティブなイメージがあるかもしれませんが、「恵みの雨」という言葉があるように、あなたの心に潤いを与え、人生を豊かにしてくれるものでもあります。
今まで否定的だったことに対して前向きになれたり、諦めていたことが現実的になったりと、運気の流れが良い方向に向かっていることを表しています。新しいことを始めたり、夢や目標に向かって一歩を踏み出す良いタイミングです。
また雨には「浄化」の意味があります。自分の中にある悪い心や、抱えている問題に対しての不安や焦りなどを浄化してくれる吉夢です。今置かれている状況が辛くても、良い方向に向かっていると夢が教えてくれているので安心してください。
洗濯物が生乾きの夢
洗濯物が生乾きの夢は、どこに干しているかによって意味が変わってきます。
外に干している場合は、あなたに少し元気がないことを暗示しています。ですが、洗濯物が太陽の光を浴びているように、あなた自身も今まさに元気になろうとエネルギーを蓄えていることの表れなので、心配する必要はありません。
室内に干している場合は要注意です。ダメな自分を見られたくない、完璧じゃない自分を認められないなど、自分自身を受け入れられない心の状態を表しています。自分を偽ることで自尊心を低くしてしまいます。少しずつでいいので、心をオープンにすることを意識していきましょう。
洗濯物が汚れる夢
洗濯物が汚れる夢は、運気が低迷していることを表しています。不安や悩みがなかなか解決できず、精神的に苦しい状態です。
ですが、その苦しい状態は一生続くわけではありません。悪いことの後には、必ず良いことがやってきます。今は何をしても上手くいかないときなので、焦らずに運気の流れが良くなるのを待ちましょう。
洗濯物が飛ばされる夢
洗濯物が飛ばされる夢は、運気が下がり気味であることを表しています。騙されたり、身近な人に傷つけられる暗示でもあるので、交友関係には気をつけましょう。精神状態も不安定な時期なので、悩みごとには一人で思いつめず、信頼できる人に相談しましょう。
また、飛ばされた洗濯物が地面に落ちるなどして汚れた場合は、要注意です。運気の低迷を暗示しています。おろそかにしていることはないか、今一度確認して気を引き締めましょう。
洗濯物が落ちる夢
洗濯物が落ちる夢は、心の不安や厄介事があなたのもとから離れていくことを暗示しています。今不安や悩みを抱えているのなら、じきに解決することを夢が教えてくれているので、焦る必要はありません。
心に余裕を持ち、前向きに考えることを意識してみましょう。自然と自信がつき、問題の早期解決につながるでしょう。
洗濯物を取り込む夢
洗濯物を取り込む夢は、あなたの抱えている問題が解決に向かっている、もしくはすでに問題が解決している状態を表しています。どちらにせよ、精神状態が安定しており、今後の運気上昇が期待できます。
しかし、洗濯物を取り込むときに汚れを見つけた場合は要注意です。問題や不安は大きくなるばかりで、なかなか解決に向かわないことを暗示しています。ゆっくり時間をかけて問題の根本を見つめ直してみましょう。
また、気持ちが晴れず、精神的にも不安定な状態なので、気持ちのリフレッシュが必要です。部屋を掃除したり、おしゃれなカフェで気分転換をするなどして、運気が良い方向に流れやすい状況をつくりましょう。
洗濯物をたたむ夢
洗濯物をたたむ夢は、あなたが抱えている問題や不安が解消されて、次のステップに進んでいる状態を表しています。仕事や私生活でやりたかったのに諦めていたことがあるのなら、実行に移すチャンスです。また、ポジティブな考え方ができるようになり、今後の運気上昇も期待できます。
しかし、洗濯物を汚くたたんでいる場合は、問題に対して失敗を恐れ、なかなか決心がつかない心の表れです。慎重になるのはもちろん大事なことですが、ある程度の思い切りも時には必要です。まずは小さな問題から解決して、自分に自信をつけていきましょう。
大量の洗濯物の夢
洗濯物がたくさんある夢は、ストレスを溜め込み、精神的に苦痛を感じている状態を表しています。仕事でのトラブルや、先の見えない不安に押しつぶされそうになり生きづらさを感じていませんか。ストレスを溜めるのは、肉体的にも精神的にもよくありません。信頼できる人に悩みを打ち明けたり、旅行に行って気分転換をするのもいいでしょう。
ただし、たくさんある洗濯物を片付けようとしている場合は、問題解決や不安解消に向かっていることを暗示していますので、安心してください。