こんにちは、リリーです。
あなたは雪が好きですか?スキーが大好き、子供の頃は雪が楽しみだった、転んで大変なことになったなど、雪に関する思い出や憧れは誰にでもあるかと思います。
一方で、雪は観光資源でありながらも、度が過ぎれば人々を困らせるものでもあり、雪との付き合い方は結構大変です。特に都市部に住んでいると、雪が降られると案外困ってしまうものです。
今回はそんな雪の夢について、状況別により細かく意味などを解説していきますね。
■目次
雪の夢の全体的な意味
まずはじめに、雪の夢が暗示する意味の全体像をお伝えしたいと思います。
雪が降っている様子を銀世界と例えることがあるように、きれいな雪はあたり一面を真っ白にさせます。そのため、雪には清潔、純粋、誠実などを象徴します。
また、雪は心の状態を示しており、雪の白さが強烈に入ってきた場合には心は純粋そのもの、誠実な姿が見えていますが、脅威に感じるケース、何かしら汚れているケースは注意が必要です。
雪にはいい面、悪い面がありますが、夢占いにおける雪の意味合いも同じようなものです。
では次に、それぞれの状況別に雪の夢が暗示する意味を解説していきます。
【雪山】の夢の意味
夢占いにおける山の意味合いは高い目標であり、これが雪山になると、勝負所、踏ん張り時となります。ですので、この雪山で何をしているか、ここが大事です。
例えば雪山を登る夢は困難に立ち向かう心理状態を示し、目標が高すぎる、ありとあらゆる準備が必要だというちょっとした警告です。
結果的に頂上に着いた場合、努力が実を結ぶかもしれないというプラスの夢です。頂上にも着かず引き返して下山する夢になると、困難によって目標をクリアできずに終わりそうなことを暗示します。
目標にどう立ち向かうか、その心理状態が示されるということは、ここで吹雪のような状態では相当な困難が待ち受けていることを示唆しています。
目標設定を振り返り、妥当な目標かどうか、この際に確かめておきましょう。
雪が【降る】夢の意味
雪が降る夢はその降り方次第で夢占いの結果が大きく異なります。
静かに降る場合には幸せを示唆しており、精神の安定などを表します。心は穏やかに恋愛運も上昇気配、今のままで十分幸せ、もしかしたら出会いがあるかも、そんな意味合いがあります。
ただ、吹雪のような降り方は恋愛面で困難が待ち受けている可能性があり、注意が必要です。降り方に恐怖心を感じる場合は精神的に疲れていることを示唆しています。
現実世界でも雪がしんしんと降る光景は美しさがあり、吹雪は少し恐怖心を煽ります。夢占いにおいてもその傾向に大して変わりはありません。
【雪道】の夢の意味
雪道の夢もまた雪道で何をしているかにかかってきます。歩くだけ、滑ってしまうなど色々なことが巻き起こるはずです。
雪道を歩く夢はなかなか目標には届かないという夢であり、たくさんの雪で足が取られながら歩く夢は病気の前兆とされています。困難な道のりが続くぞ、気合を入れろよという、あなたへの激励の喝のような夢です。
雪道を滑る夢もあまりいい夢とは言えず、突発的なアクシデント、危険を示唆します。うっかり滑る状況は油断の側面が大きいといえ、油断しているとダメだという、こちらもあなたへの喝です。
一方、この雪道を乗り物で走る際に、うまく乗りこなせていれば困難な道のりでも順調に事が進むことをあらわします。困難への強い気持ちを示していますが、気持ちとは裏腹に空回りすることもあるので注意です。
【雪景色】の夢の意味
雪景色は誰も踏み荒らされていない光景であり、きれいに白一色という感じがします。まっさらの白いキャンパスのようであり、新しいことへ前向きにチャレンジしようという背中を押す意味合いがあります。
ただ、人によって雪景色に対する捉え方は違うように、見方を変えれば全く何もなくて自分だけがポツンといるような感覚になることもあり、孤独感をもう1人の自分が感じ取っている可能性が考えられます。
どんな気持ちで雪景色を見ていたかにもよりますが、例えば誰かと一緒に見ていて、一緒に雪景色に足を踏み入れるとなれば、その人が新たなチャレンジをする際のパートナーかもしれませんね。
雪が【積もる】夢の意味
雪が積もると聞くと、ドカッと積もることを想像する人やほんのわずかでも積もったと感じ取る人もいます。やはりこの場合も積もり方次第で大きく変わります。
雪の積もり方は心にかかるストレス、抑圧を意味し、どんどん積もっていけばそれだけ精神的な抑圧がかかっていると見るべきです。
ただ、ストレスは全くないとそれはそれで問題です。なので、ちょっと積もった程度であればそれはあなたにとって心地いいストレスの状態と言えます。
スキー場は全く雪が降らないと商売になりませんが、降りすぎてしまっても逆に大変です。それと同じようにどこまで雪が積もるんだろうかという状況は、あなたが本当の自分を出したがっている証拠かもしれません。
適度に積もれば運気の上昇につながりますが、積もりすぎは凶夢です。
【雪崩れ】に関する夢
雪崩れが身近で起きれば恐怖でしかありませんが、想定外の出来事、ハプニングを意味しており、一見すれば凶夢ですが、単に目の前で起きているだけなら、思わぬ出来事でチャンスをつかむかもしれません。
もし身近で雪崩れが起きて迫ってきたとしたらあなたはどうしますか?普通は逃げますよね?夢占いでは変化から逃げているという示唆になっており、変化に柔軟になれという説教のような夢です。
巻き込まれてしまうと運が悪い状態を暗示しており、健康面で何かアクシデントがあるかもしれません。誰かのせいで健康を害する、だから人間関係に注意し、相手を観察してみましょう。
【季節外れ】の雪が降る夢
夏なのに雪が降る、そんなことは普通はあり得ませんが、夢の中はある種のワンダーランドなので、あり得ないことが起こります。そのあり得ないことに意味があるわけです。
思っても見なかったことが発生することを示唆しており、ラッキーな思いをするかもしれません。ただ、あり得ない時期の雪なのですぐに溶けてしまうことから、長続きはしない幸運がもたらされることを意味します。
あり得ないことはそう何度も起きるものではありません。一期一会の精神でラッキーな出来事に向き合うことが求められます。
まとめ
雪はきれいなものであり、ゲレンデでの恋は普通の恋より華やかな印象を持たせるなど、場合によってはいいアクセントになります。
しかし、過ぎたるは及ばざるが如しということわざがあるように、降り過ぎは害をもたらします。夢の中でどれだけ雪が降っているか、ほどほどなのか猛吹雪なのか、そこを見ておきましょう。
たくさん雪が積もれば歩きにくく、身動きがとれません。でも、少しの雪ならちょっと気をつけて対策さえとっていれば普通に歩け、足を引っ張りません。
歩きにくいと嘆かず、工夫をして歩いてみろ、もう1人の自分からの叱咤激励なのかもしれません。あなたはその叱咤激励にどう応えるのか、試練を与えられていると思って工夫をして打開することを考えるべきです。
何度も言いますが、本来雪は美しいものです。上から見れば美しく、地表にいればしんどい。上に行くためにするべきことがあるはずです。あくまでも物事の捉え方次第なのです。