こんにちは、リリーです。
みなさんは数字一つ一つに意味がある事を知っていますか?
占いの一つに、カバラ秘数術というものがあり、性格だけではなく、毎年の運勢を把握することも出来るんです。カバラ秘数術を使って、自分の運勢を把握してみてはいかがでしょうか。
今回は運命数「1」の人の性格や特徴などについて解説していきたいと思います。
■目次
運命数【1】の性格と特徴
開拓精神が強い
新しい分野や、今まで経験のある分野など、どんなことでも、自分の思いついたオリジナルの方法を使っていろいろなことに挑戦することが出来る人です。
前例のない事に挑戦することが多く、周りから見ると苦労しているように見えても、本人にとってはそんなことは全然考えておらず、むしろ当たり前のように行動していることが多いです。
リーダーシップ能力がある
自分の考えを信じ、やりたいように行動する傾向がありますが、なぜか周りから必要とされる存在になり、自然とリーダーシップをとっていることが多いです。
自分から率先してリーダーを務めることはしませんが、気が付いたらリーダーシップを取っていたという結果になることが多いです。
常識的な感覚を持っている
思ったことはなんでも自分の好きなように行動するタイプですが、意外と常識的な感覚も持っています。
自分自身の行動によって周りが迷惑する寸前の状態と言われており、敢えて周りに合わせているわけではないようです。
直感が鋭く、高い向上心の持ち主
いつも好奇心のアンテナを張っていて、興味のひかれるものに対しては積極的に関わろうとします。直感で物事を判断をするタイプなので、頭で深く考えるよりも体が先に動くことが多いでしょう。
また、向上心が強く、何事もとことん納得が行くまでやり遂げる強い精神力を持っています。「1」の数字が表すように、何事も1番を目指します。
喜怒哀楽がはっきりしている
子どものようにピュアな性格の持ち主で、思っていることがつい顔に出てしまいがちです。
嘘やごまかしが苦手で、自分の感情をストレートに表現します。真っすぐで正直な部分が人をひきつけるので、周囲の人からはかわいがられやすいでしょう。
運命数【1】の使命
数秘術での「1」は、数字の始まりであることから、リーダー気質で、周囲の人をまとめて引っ張っていくことが使命です。
また、この数字には、「男性性」「独立」「パワー」などのキーワードがあります。
他の人には考えられないような新しいアイデアを次々と見つけていき、どんなことがあっても立ち上がり、自分を信じて突き進んでいく姿は、気が付けば自然と周囲を引き付けるような存在となっていきます。
常に新しいことを考えることが好きで、目標を達成するための努力を惜しみません。
マニュアル通りの作業よりも、自分のペースで自分に合うやり方を考えて行動する方が得意とします。
自分の意思と実現させるまでの力は強い反面で、その力がネガティブな物へと向いてしまうと、自己主張が強く、頑固になってしまい、人の意見を聞かなくなってしまうことがあり、人間関係へのトラブルの元へとつながるので、注意しなければいけません。
運命数【1】の恋愛の傾向
人気者でモテる
運命数が「1」の人は人を惹きつける魅力があるため、人気者でモテやすいという傾向があります。
とくに男性であれば女性をグイグイ引っ張ってリードすることができるので、その男らしさに惹かれる人も多いでしょう。一方、女性であれば、まわりに物怖じせずに突き進む姿にあこがれを抱く男性もいるはずです。
男女どちらであっても、憧れの存在として捉えられる場合が多いです。
失恋のダメージに弱い
運命数「1」の人はプライドが高い分、失恋すると大きなダメージを受けます。自尊心が傷つき、長く落ち込むこともあります
理想が高く妥協はしない
運命数「1」の人は自分に自信があるためプライドが高く、妥協を許しません。そのため、異性に求める条件も厳しいという傾向があります。魅力的な異性と付き合いたいという野心もとても強いです。
情熱的な恋愛を好むタイプ
恋愛に対しても積極的で、一目ぼれも少なくありません。常に刺激を求めてドキドキしていたいタイプです。パートナーに対しても自分と同じようにパワフルで情熱的なタイプを求めます。
ただ、熱しやすく冷めやすい傾向があるので、交際が安定して来ると急に気持ちが冷めてしまい、次の恋愛に走ることもありそうです。
愛情表現が苦手
プライドが高く、スマートな恋愛を好むので、自分から愛情表現をすることが苦手です。しかし、本心は独占欲が強く、パートナーにはいつも自分のことを見ていてほしいと思っています。そのため相手を振り回してしまうこともあり、お付き合いはしても結婚には至らない短い恋愛を経験しがちになります。
運命数【1】と相性が良い運命数
運命数【2】
リーダーシップのある運命数「1」と、縁の下の力持ちタイプの運命数「2」の組み合わせはすごくぴったりで、運命数「1」の独善的な行動も、しっかりとフォローすることが出来ます。
周りから見ると、ついていけないと思われがちな運命数「1」の人でも、「2」の人がいることで、スムーズに物事が運ぶと言われています。
運命数【5】
運命「5」の人もまた、運命数「1」の人と同様に社交的で、分かり合えやすいパートナーとしても相性の良い組み合わせです。
恋愛でも友人でも、良き理解者として、お互いに支え合うことが出来る関係を築くことが出来ます。
運命数【6】
自分を持った性格の運命数「1」の人は、我が強く少々クセのある部分も持っています。
運命数「6」の人は、基本的に受け身なので、運命数「1」の人が持つ意志の強さを包み込んで接することが出来ます。
お互いに肩の力を抜いて、順調に愛情を築き上げることが出来ます。
運命数【1】と相性が悪い運命数
運命数【4】
基本的な考えが全く違い、その考えがお互いに理解することが難しい関係でもあります。
物事をよく考えてから進みたい「4」の人を、考えるより体を動かすタイプの「1」からすると、イライラしてしまう傾向が強いです。
運命数【3】
考えるより先に行動を起こす運命数「1」の人の事を心配してしまう傾向がある運命数「3」ですが、その心配ことが余計なお世話だと嫌がり、2人の間には溝が生まれやすいようです。
運命数【7】
つい構いたくなってしまう運命数「1」の人を基本的に自由人で干渉されることを嫌う運命数「7」は理解することが出来ず、お互いに離れていく相性です。
お互いの気持ちを理解するのは難しいでしょう。
運命数【1】の結婚運
相手への尊敬の感情が結婚を決意する鍵になりそうです。
人をひきつける魅力を持つ「1」の人は異性に人気があるので、恋愛には苦労はしません。しかし理想が高いため、結婚への道のりは少々険しくなるでしょう。
向上心が人一倍強く、完璧主義なところがあり、結婚相手となるパートナーにも自分と同じように何事も完璧を求めます。そんな「1」の人が結婚を決意する決め手になるのは、相手への尊敬です。自分より優れた面を持つ相手となら、安心して結婚に踏み切ることができるでしょう。
また、包容力のある年上のパートナーと相性が良く、安定した家庭を築くことができそうです。
結婚後は持ち前のパワフルさを発揮し、男性は以前にも増して精力的に仕事をこなし、女性は上手に仕事と家事の両立をさせるでしょう。
運命数【1】の仕事運
周囲を導くように意識することで、仕事運が上昇します。
運命数「1」の人の周りには、いつもたくさんの人が集まってきます。これは、明るくパワフルな性格であるという理由にもよりますが、「1」の人に与えられた「人を励まし勇気づける」という使命のためでもあります。
多くの人と関わる仕事においては、周りを引っ張って行くリーダー役を買って出ると良いでしょう。持ち前のリーダシップを生かして仲間を助け、積極的にまとめることで、活躍の場が広がります。
また、独立心が旺盛なので、得意な分野で起業や独立をすると成功を収めることができそうです。好奇心とコミュニケーション力を磨き、たくさんの人脈を作っておくと将来大きく役立つことになるでしょう。
運命数【1】の適職
フリーランス、起業
運命数「1」の人はリーダー気質で、どんな仕事でも、指導力や判断力に優れ、且つ行動力によって周りを動かし、リーダー的立場に抜擢されていくタイプです。
独立心も旺盛で、常に新しいことに挑戦したいタイプでもあるので、起業家、ベンチャーの立ち上げなどもおススメです。
周りに合わせるよりも、自分のペースで仕事をする方が合っています。
運命数【1】の金運
収支のバランスに注意が必要です。
強い仕事運を持っているため、多くの収入を得ることができます。
起業や独立をして財産を築くことができる「1」の人は、基本的にお金に困ることはなさそうです。しかし、地位が上がるにつれ出費が大きくなっていくでしょう。
また、生涯を通じて好・不調の波が激しく、調子の良い時は大金が手に入りそうですが、反対に不調の時には事業や投資に失敗する可能性が非常に高いです。
直観力が優れているので、チャンスの時期とそうでない時期の見極めができるタイプなので、不調の時は無理をせず、次のチャンスに備えることで、ピンチを避ける事ができるでしょう。
運命数【1】の2021年の運勢
総合運
2021年、カバラ数秘術・運命数「1」の方は、総合的にみて刺激の多い1年となっています。
人によって、その刺激となることは様々です。例えば、転職、引っ越し、また友人との旅行や結婚など、今は毎日同じことの繰り返しと感じている方にとっても、今年はたくさんのイベントが発生し、エキサイティングな1年となるでしょう。
ただし、この刺激は1年を通してたびたび訪れますが、何も起こらない月もありそうです。その時は多少、退屈に感じるかもしれません。また、悲しい出来事や人間関係でのトラブルといったネガティブな出来事は少ないようなので、心配いりません。
金運
2021年は、運命数「1」の方にとって、お金を積極的に使うことで運気がアップする1年となっています。
仕事が順調に進みますので、それに伴い、昇給や臨時収入が見込まれます。真面目なあなたは、このお給料をいつもなら貯金に回していたかもしれません。しかし、今年は金運に恵まれていますので、そのお給料の半分を趣味や旅行に使うようにしてください。
また、スキルアップや副業などの自己投資にお金を使えば、良い結果となって返ってきますよ。今年は欲しい物ややりたいことを我慢せず、積極的にお金を使うようにしてみてくださいね。
仕事運
2021年、運命数「1」の方は集中力が上がり、順調に仕事がはかどる1年となっています。
これまで、仕事の人間関係や上司からの評価を気にするあまり、本来の業務にあまり集中することができなかったのではないでしょうか。しかし、今年は人間関係でのトラブルも少なくなり、また上司から褒められることが多くなり、仕事で良い結果を出せそうですよ。あなたは元々、しっかり真面目に取り組むことができるので、難しい課題も楽々こなせそうです。
また転職を考えている方は、今年はそれに適した1年となっています。これまでとは異なった職種に進もうと考えている方は、積極的に転職に向けて動いてみましょう。これまで経験してきた仕事が、次の業種で活かされることでしょう。
恋愛運
2021年は、運命数「1」の方にとって安定した恋愛運となっています。
お付き合いしている方がいるのであれば、これまで通り良い関係が保てそうです。
今、お付き合いされていない方は、積極的に婚活パーティーや合コンに参加してみるようにしましょう。これから交際に発展するような異性と出会える可能性がありますよ。
運命数【1】の有名人
運命数「1」をもつ芸能人は以下の方達になります。
- 浜崎あゆみ(芸能人)
- 前田敦子 (芸能人)
- レディー・ガガ(歌手)
- マツコ・デラックス(芸能人)
- 明石家 さんま(芸能人)
パワフルで、独創的な感覚を持った人たちです。
他の人にはマネができないような人を引きよっせるものをしっかりと持っていて、発揮されていますね。
まとめ
数字の「1」は始まりの数字で、トップを表す意味もあります。
独創的で、新しいことを考え、行動に移し、形へと変える大きな力を持っています。
人がマネすることが出来ないものを沸いてくるようにポンポンとアイディアを出すことが出来るでしょう。