こんにちは、リリーです。
みなさんはカバラ秘数術をご存知ですか?
ユダヤ最高の占術と言われていて、人が生まれながらにして持っている生年月日から導き出した運命数や誕生数を元に、性格や特性、運勢などを見ていくものです。そして、数字によってその意味が変わってきます。
今回は運命数「2」の人の性格や特徴などについて解説していきたいと思います。
■目次
運命数【2】の性格と特徴
誰にでも好かれる人気者
運命数「2」の人は、人当たりが良く、雰囲気も柔らかいので、基本的に誰からも愛されます。根っからの優しさなので、裏表もなく、「2」の人を嫌う人は滅多にいないのではないでしょうか。
外見的、内面的共に、優しさがにじんでいることを感じ取れることから、多少の失敗をしても、「2」の人の人柄の良さに周りの人も許してくれることが多いと言われています。
相手に優しくすることが出来るのは、その相手の気持ちを敏感に感じ取ることが出来るからこそです。
自己犠牲の念が強い
運命数「2」の人は、優しい人が多く、調和やバランスがとれていることを重要視する特徴があります。そんな性格なため、時としてNOと言えないといった欠点も出てきてしまいます。
基本的に受け身な性格で、相手や対象に応えるかたちで行動します。そのため、自分自身がリーダーとして相手を先導するというよりかは、リーダーを支える縁の下の力持ちのような存在が適役です。
周囲の調和を崩したくないばかりに自己犠牲的になってしまう点は注意が必要です。「自分さえ我慢すれば、すべてがうまくいく」と考えてしまい、後でバランスを崩してしまいがちです。自分一人で背負いすぎないよう気をつけましょう。
決断をすることが苦手
自分の気持ちを主張することを苦手とします。自分の意見にも自信を持つことが出来ず、時に優柔不断になってしまうところがあります。
基本的に他力本願なタイプ。
人が決めたことに従う方が、本領発揮するタイプでもあります。しかし、周りのサポートをすることを得意とし、人の役に立てたことに対しての喜びも大きく感じられます。
抜群のバランス感覚の持ち主
調和を重んじる「2」を運命数に持つ人は、どんな人も包み込む柔軟性を持っています。
そのため、周囲の空気を的確に読み取り、うまくバランスを取ることができます。
仲間内でもめごとや意見の食い違いが起きても、「2」の人が間に入ると自然と問題が解決するでしょう。
年齢や性別をこえて人に好かれるのは、その性質によるところが大きく関係しています。
感受性が豊かなアイデアマン
運命数「2」の人は、繊細で感受性がとても豊かです。
物静かで自己主張をするのが苦手ですが、周囲を冷静に見ることが得意なので、いろいろな意見を取り入れて分析すると同時に、独創的なアイデアを提案する力に長けています。
誰も思いつかないような斬新な考えによって、周りの人から一目置かれる存在になることが多いでしょう。
運命数【2】の使命
運命数「2」の使命はまさに「縁の下の力持ち」。誰かをサポートする役割が使命だと言ってもいいでしょう。
自分がリーダシップを発揮することはあまりありませんが、誰かをサポートをすることで、本領発揮し、周りが円滑に動きます。周りとの協調や調和を重要視し、周囲を良く観察し、把握しましょう。
誰かに貢献したいといった思いが強いことは、チームを支える一員としては、重要な存在として言われていますが、チームがピンチになった時には、何も対処することが出来ず、焦ってしまいます。
運命数【2】の恋愛の傾向
年齢が離れた異性との相性がいい
カバラ数秘術・誕生・運命数「2」の恋愛の傾向として、年齢が離れた異性と付き合うと上手くいく傾向が強いです。
元々精神年齢が高く、年上の人と話が合う事も、関係が上手くいく理由だと言われています。年上の人は、年下の人に話を聞いてもらえることで、嬉しさを感じることが出来るようです。
相手が年下の場合でも、話をしっかりと聞いてくれる「2」の人に対して、包容力があると感じ、惹かれていきます。
異性にモテる
運命数「2」の人は、精神年齢が高く、包容力があり、人の話の聞き役であることから、男女共に異性には大変モテます。
包容力が高いことはモテることへの一番の要素だと言われており、広い愛で包み込む懐を持っており、愛情深いのが特徴です。
ドラマティックな恋愛が好き
「2」の人の理想の恋愛は、ドラマティックな恋愛です。
心では密かにそののような恋愛を望んでおり、恋愛像においては非常に想像力が豊かなのも特徴です。
恋愛で重要視するのは、肉体的なつながりよりも、心のつながりを重視します。「恋愛するならこんな風に恋愛してみたい」と常に想像しています。
交際に発展するまでに時間が掛かるタイプ
コミュニケーション力が高くて優しいため、異性から人気のある「2」ですが、恋愛では慎重になる傾向が強いでしょう。
相手に求める理想がはっきりとしているため、一目ぼれや相手からのアプローチに対して簡単に応じることはなさそうです。じっくりと時間をかけて相手を見極めてから交際をスタートさせます。
しかし、一度お付き合いがはじまると誠実に相手と向き合うので、結婚を視野に入れた真剣な交際が期待できます。
失恋をすると立ち直れない
恋愛に対して慎重な分、一度お付き合いがはじまるとパートナー以外の異性に目が行かなくなります。そのため、失恋をすると過去の思い出をいつまでも忘れられず、立ち直るまでに時間がかかるタイプです。
運命数【2】と相性が良い運命数
運命数【1】
リーダーシップを発揮する「1」の人と、サポートに徹する「2」の人との相性はばっちりで、互いに協力し合って何かをやり遂げることが出来ます。
「2」の人は、観察力と分析力に優れています。相手の考えやどうしてほしいかなども、自然と予測することが出来るので、集団の中でも欠かせない存在です。班長と副班長、会長と副会長なような関係性ですね。
運命数【6】
お互いに「奉仕の精神」を強く持っており、お互いのことを思いやれる相性です。
他者との協調性を大切にする「2」の人と、人のために役立つことに喜びを感じる「6」の人は、根本的な思いは似ており、さらにお互いに愛と信頼を重要視する傾向もあることから、深いお付き合いをすることができるとも言われています。
運命数【33】
「33」の人と「2」の人は、お互いに足りないものを補い合える関係を築くことが出来ます。
何かを2人でやる時でも、お互いを必要としつつ、奉仕の感情で合わせていけるような相性で、長いお付き合いをしていくことでしょう。
運命数【2】と相性が悪い運命数
運命数【2】
他者との協調性や歩み寄りを大切にする「2」同士は、お互いにサポート役に回るので、先導する人がおらず、物事がうまく進みません。
会話をするだけであれば、楽しむ弾んで仲良くすることは出来るのですが、いざ何かを一緒にしようと思った時に、どちらの受け身なので上手くいかないことが多いです。
運命数【5】
控えめな性格の「2」の人と好奇心が旺盛で未知の刺激を好む「5」の人は、正反対のタイプです。そして、「2」の人にとって「5」の人の性格はあこがれの対象として見ることが出来るようです。
しかし、いざお付き合いをしてみると、「5」の人の自由すぎる振る舞いに、ついていけなくなってしまい、疲れてしまいます。
運命数【7】
「7」の人は、一人で何かをすることが大好きなタイプ。そんな人には「2」の人のサポートは必要とされず、何かをしたら喜んでもらえるなどの達成感を味わうことが出来ません。
また、お互いに警戒態勢がすごいので、仲良くなるまでにも時間がかかってしまいます。自分の世界観を持っている「7」の人にとって、「2」の人は近寄りがたさを感じてしまうようです。
運命数【2】の結婚運
堅実で温かい結婚生活を送ることができます。
運命数「2」の人は、恋愛と結婚を別のものと分けて考えるとうまくいくでしょう。
理想を追い求め、常にロマンティックな出来事を期待するのが恋愛だとすると、パートナーと2人で力を合わせて信頼関係を築くことが結婚と言えるでしょう。
恋愛中に感じていた不安も結婚をすれば消えて、精神的な安心を得ることができます。
また、家族を大切にするタイプなので、結婚後は家庭第一に動き、仕事や家事に全力で頑張れるのが「2 」の人の特徴です。
しかし、完璧主義な面があるので、相手のちょっとしたミスなどは笑って許せるくらいの心の余裕を持つようにしましょうね。
運命数【2】の仕事運
人を喜ばせることが仕事においても重要な鍵となりそうです。
もともと野心が少ないタイプなので、ライバルとの競争を求められる仕事では精神的なストレスを抱えてしまいます。
人に尽くすことを生きがいとする「2」の人は、そのやりがいを大切にすることで、仕事でも活躍の場を広げることができそうです。
介護や保育など周囲の人から頼られる仕事をしたり、会社などの組織では仲間のサポートに徹すると良いでしょう。
細かな心配りやていねいな仕事ぶりが評価されて、目上の人をはじめ多くの人にかわいがられるでしょう。
運命数【2】の適職
秘書・調整役・参謀
リーダーをサポートすることで、その力が発揮され、成功へと導くことが出来る才能を持っています。
サポートをしつつ、リーダーを育てることが上手なので、秘書・調整役・参謀などのお仕事がおススメです。
芸術家・デザイナーなど
運命数「2」の人は、感性が豊かで、物事を柔らかく考えることが出来ます。
また、誰も思いつかないような発想をすることも出来るので、芸術家やデザイナーなどのお仕事もいいですね。
接客業
相手の事を観察し、分析する力に優れているので、コミュニケーションをとるのも得意です。
コミュニケーションを取り、相手に奉仕をする姿勢を常にとっており、「ありがとう」は心の原動力へとつながります。
運命数【2】の金運
派手さはないですが、堅実な金運の持ち主です。
お金に対しての執着心が少ない「2」の人の金運は、まずまずといったところです。大きな上昇もない代わりに、お金に困ることも少ないでしょう。
ギャンブルや投資といった派手なお金の動きには縁が薄いようですが、貯蓄や節約が得意など、その堅実さが特徴です。
何事も計画性を持っているので、少ない収入でうまくやりくりできれば、将来的に大きな財産を築くことができそうです。
しかし、人に振り回されやすい部分があり、投資の誘いや援助を求められると断れないため、大金を失う可能性もあります。疑わしい誘いは注意し、時にはきっぱりと断る勇気を持つようにしましょう。
運命数【2】の2021年の運勢
総合運
運命数「2」の方にとって、2021年は安定した1年となるものの、時折、人間関係でのトラブルや金銭関係のトラブルに巻き込まれそうです。
あたなが原因でなくても、知らぬ間にトラブルに巻き込まれてしまうことでしょう。しかし、それもすぐに解決します。また、発生した問題によってあなた自身が不利な立場に立たされるということもありませんので心配いりません。
金運
運命数「2」の方は、2021年はできるだけ目標を立てて貯金するようにしてください。
旅行へ行くにしろ、欲しいものを買うにしろ、事前の計画が重要です。確実にコツコツと貯金していくことで、2022年の金運がアップします。翌年を見据えた金運のためにも、今年はしっかり貯金しましょう。
仕事運
運命数「2」の方にとって、2021年は仕事に追われる1年となりそうです。
新しい業務を任されたり、まとめ役を任されたりと、何かと責任ある立場にいることが多いでしょう。また後輩や部下が増えそうです。運命数「2」の人は面倒見の良い性格をしていますので、しっかりフォローしてあげることができるでしょう。
しかし、部下や後輩の指導に疲れてしまうことも多々ありますので、時には1人の時間を作り、リフレッシュするようにしてください。
恋愛運
運命数「2」の方にとって2021年は恋愛を楽しむことのできる1年となっていますよ。
今、お付き合いしている方は、より一層パートナーとの関係性が深くなることでしょう。日々の生活の中でも愛情を感じることが多くありそうです。
今、お付き合いされていない方は、夢中になれる異性に会える可能性があります。積極的に食事に誘ったり、ドライブに誘ったりしてみましょう。たとえ交際に至らず片思いに終わっても、楽しい日々が送れますよ。
運命数【2】の有名人
- 和田アキ子(芸能人)
- 上田晋也(芸能人)
- 美輪明宏(芸能人)
- 福原愛(スポーツ選手)
- 水谷豊(芸能人)
誰からも好かれ、人気のある人たちばかりです。それぞれに素晴らしい感性を持っていらっしゃいます。
自分から率先して何かに取り組むよりかはサポートする方がむいているタイプではありますが、自分の魅力を把握していることから、それぞれに成功をおさめています。
まとめ
運命数「2」の人は、自分の意見はあまり口にしません。
人に合わせる方が楽だと思っているので、空気を読まずにこちらのペースについてきてもらうといいですね。
そして、「ありがとう」の一言も忘れてはいけませんね。