こんにちは、リリーです。
数字の中には「ラッキーセブン」と呼ばれているものがありますよね。そうです、数字の「7」ですね。この数字には非常に良いイメージをみなさんお持ちだと思います。
今回は、ソウルナンバー「7」について解説していきたいと思います。
■目次
ソウルナンバー【7】の性格と特徴
優しさを持っている人
人に対してとても優しい一面を持ち、物腰が柔らかいというのも大きな特徴です。
家事や相手に尽くすことも簡単に行うことができるその性格は、恋愛においても結婚においてもおススメな人と言えるでしょう。
しかし、誰にでも優しく、いい顔をするので、本人にはそのようなことはなくても、周りから八方美人に見られることも。
周りの影響を受けやすい
好奇心旺盛で何にでも興味を示すソウルナンバー「7」の人は周りからの影響も受けやすく、とても感受性が豊かなところがあります。
人との時間も大切にしますが、一人の時間を有意義に楽しみます。
繊細で傷つきやすい
優しくて好奇心旺盛な一方で、ソウルナンバー「7」の人は、繊細でとても傷つきやすい一面も持っています。
周りからの影響を受けやすいその性格は、例えば他人から怒りを買うなどすることで、立ち直れないほどに落ち込んでしまうことも。
とてもナイーブな一面を持ち、常に心配性の人も少なくはないようです。
気分屋でマイペース
ソウルナンバー「7」の人はとても傷つきやすい人が多いですが、一方で褒められれば一気に気分が上がります。
気持ちのアップダウンが激しいところは、ソウルナンバー「7」の人の長所であり、短所と捉えられることも。
自分の感情の浮き沈みを隠すために、あえて八方美人になっていることもあるようです。
探求心が強く調べるものが好き
探究心がとても強く、知りたいと思ったことはとことん調べるタイプです。
「人生の探求者」とも言われており、知りたいことを求めて突き進んでいく特徴があります。
一度興味を示したことにはどこまでも突き詰めていきたいこだわりタイプでもありますが、現実的な面もあるので、加減もしっかりと分かっており、のめり込んで周りが見えなくなることはありません。
ソウルナンバー【7】の恋愛の傾向
家庭的で尽くすタイプ
とても家庭的で優しい人が多いのが大きな特徴です。
ソウルナンバー「7」の恋愛傾向は結婚してからももちろん発揮され、とても充実した結婚生活を送ることができるでしょう。
相手のために尽くす精神がとても強く、相手の事を考えて行動するタイプです。
ひとりに対して一途
一人に対してとても一途な一面を持ち、この人と決めたら浮気ができないタイプです。
むしろ嘘をつくのが下手で、相手の嘘も許しません。
ソウルナンバー「7」の人は一度好きな相手ができてしまえば、一生その人のために尽くして愛情を注ぐことができる人なので、結婚相手としては最適な相手です。
相手を冷静に見る
家庭的で優しく、そして一途なロマンチスト。
しかし、ソウルナンバー「7」の人は意外と冷静に相手のことを見ている方が多く客観的に見た自分と相手の関係性などを冷静に判断し、むやみに感情的になることはありません。ケンカした時も冷静に対処します。
ソウルナンバー【7】と相性が良いナンバー
ソウルナンバー【2】
ソウルナンバー「2」の人は、相手の気持ちを察することに長けているので、傷つきたくないというソウルナンバー「7」の人のナイーブな一面も、うまく察して包み込むことができます。
ソウルナンバー「2」の人となら、お互いに助け合いながらお付き合いをすることができます。
ソウルナンバー【3】
ソウルナンバー「3」の方は自分の気持ちを正直に話す方が多いのが特徴です。
そんな正直な部分に、嘘をつくのが苦手なソウルナンバー「7」の人は安心感を覚えて、早い段階から心を許していき、仲良くなっていくと言われています。
ソウルナンバー【5】
正直に気持ちを伝えるところや相手のことを思う気持ちが強いので、お互いが無理をせずに関係を長く続けていくことが出来ます。また、結婚にも発展しやすい間柄であるとも言えます。
お互いの共通する趣味があれば、さらに楽しめますね。
ソウルナンバー【7】と相性が悪いナンバー
ソウルナンバー【8】
ソウルナンバー「7」の人とソウルナンバー「8」の人の相性は、恋愛面では相性は良くありませんが、友達としてのお付き合いでは相性はいいようです。
頭の回転が早いソウルナンバー「8」の人との会話はとても楽しく、一緒にいて退屈しません。
しかし、恋愛となると、お互いの価値観が違い、歩み寄ることが難しいと言われており、ストレスを感じやすくなる傾向があります。
マスターナンバー【22】
マスターナンバー「22」の人は、その発想力とチームワークを大切にするタイプで、人当たりは良いですが、ソウルナンバー「7」の個人主義な一面を苦手に思う人が多いようです。
一緒にいて落ち着かず、ウマが合う気がしないと思われ、恋愛に発展するのも難しいようです。
マスターナンバー【33】
友人としてはいい相性ではありますが、恋愛面ではなかなか発展しにくい相性だと言われています。
話すことが得意なタイプの「33」は、感受性も豊かで、自分の気持ちをわかりやすく言葉にしてくれるという特徴があるものの、恋愛に発展することは少なく、お互いに歩み寄ることが辛く感じてしまうようです。
ソウルナンバー【7】の適職
親身になって話すことが出来るアドバイザー
相手に親身になって相談にのることが出来るアドバイザーのお仕事がおススメです。
旅行会社や健康相談など、アドバイスを提供できる仕事は適職です。他にも、コミュニケーションが得意分野なので、コンサル業務もぴったりです。
パソコン関係
探究心がある一方で仕事においてマルチに活躍することが出来る能力を持っています。
たくさんの仕事を同時にこなすことが出来るので、同時に様々な要素を考えなければいけないウェブデザイナーやプログラマーなど、WEB関連の仕事についている人も多いと言われています。
また、マルチタスクな一面から本業の仕事と副業の掛け持ちも得意です。
ソウルナンバー【7】の有名人・芸能人
ソウルナンバー「7」の有名人・芸能人は以下の人たちになります。
- 木村拓哉(芸能人)
- 長瀬智也(芸能人)
- イチロー(スポーツ選手)
- 妻夫木聡(芸能人)
- 新垣結衣(芸能人)
マルチにお仕事をこなす一面や、探求心が強く、まっすぐに取り組む瀬性を持っている人達ばかりです。そして、みなさん優しい一面を感じることが出来る人たちばかりですね。
まとめ
ソウルナンバー「7」の人の特製や性格などを解説していきました。
どんな人にも優しく、平等にお付き合いをしていくところが特徴です。そして、探求心が強いので、興味を持ったことはとことん極めようとする一面も持っています。
とは言え、周りもしっかりと見えているので、一つのことに夢中になって他のことが見えなくなるといったことはありません。繊細で傷つきやすく、本音を自分から出すことが苦手とされていますが、相手の性格を分析して頭の中で対応方法を考えることも大好きです。
恋愛をすると、一途に相手のことを思いやる傾向もあるので、結婚にも向いている性質だと言われています。八方美人に思われていることもありますが、その点には注意しましょう。
(提供:カリス)
コメントを残す