こんにちは、リリーです。
みなさんは、数字にまつわる占いがあるのをご存知ですか?ソウルナンバーと聞いて、ピンとくる方もいると思います。このソウルナンバーを知ることで、自分の性格や特徴を理解し、普段の生活に活かすことができますよ。
今回はソウルナンバー「5」について解説していきたいと思います。
■目次
ソウルナンバー【5】の性格と特徴
とにかく真面目
ソウルナンバー「5」の人は、曲がったことが大嫌いで真面目な性格をしています。
「真面目だね!」と人から直接言われるほどそういった部分が多く、規律正しい道や自分が良いと思う道へ、迷わずに真っすぐと進む傾向があるようです。真面目な性格は自分の能力を伸ばす長所となるので、仕事や結婚においてもその性格は活かされるでしょう。
頑固な一面もあり
自分の中で、「これが正しい」と思った時にはそれに向かって突き進むのですが、「こうでなければいけない」といった考え方をする頑固な部分もあります。
よく言えば忍耐強いとも言われますが、過剰にならないように注意しなければいけません。あまりこだわりを強く持ちすぎず、もう少し柔軟に物事を考えることで、違う考え方が見えてくることがあるかもしれません。
ロマンチスト
時には自分の世界に浸る一面もあるのが、ソウルナンバー「5」の特徴です。想像力や発想力が豊かで、自分の世界を持ち、時々その世界に一人で没頭する傾向があるようです。
基本は現実的に見える印象がありますが、実はそれだけではなく、ロマンチストな一面もあるのがソウルナンバー「5」の特徴です。楽しいことを想像するのが好きで、その方向へと真っすぐに進んでいくため、結婚や仕事の面でも自然と成功しやすくなります。
ソウルナンバー【5】の恋愛の傾向
理想が高い
相手のことは誠実に考える面がある一方で、ロマンチストな一面も持つソウルナンバー「5」の人は、恋愛に関しても独自に思い描く価値観を持っています。
異性や恋愛に対しての理想がとても高く、思い描いている願望が高すぎてなかなか恋につながる出会いが訪れないという事も…。ですが、決して恋愛がしたくないというわけではなく、むしろ恋愛願望や結婚願望は高いようです。
束縛してしまう
ロマンチックな恋模様を想像することで、現実とのギャップを感じることも多いようです。相手に理想の恋を押し付けてしまう傾向があり、窮屈に感じさせてしまうことも。
ソウルナンバー「5」の方は自分の理想を相手に押し付けすぎないようにし、時には素直に相手の意見も聞き入れるようにしましょう。そうすることで、お互い良好な関係を築くことが出来るようになります。
ひとりの時間を大切にする
束縛してしまいがちなソウルナンバー「5」の人ですが、一人の時間も必要とします。
恋愛や結婚願望が強い反面、自分の趣味や仕事などの時間もとってバランスを取ろうとするのです。そのため、自分の時間をなかなか作れない時にはストレスを感じてしまいます。
ソウルナンバー【5】と相性が良いナンバー
ソウルナンバー【1】
実はソウルナンバー「5」の方と一番相性がいいソウルナンバーだと言われています。
恋愛や仕事など、深く関わっていくにつれて、どんどんお互いの事を知り、成長し合える関係となっていきます。お互いに魅力を感じられるような恋愛をすることができる相性の良さです。
ソウルナンバー【2】
お互いに自分の気持ちを発言するタイプではないので、相手の考えていることはわからず、恋愛関係がなかなか発展しません。
しかし、関係が発展するまでに時間がかかるタイプではありますが、一度恋愛関係になってしまえば、自分の気持ちも相手に伝わりやすくなり、そうなればとても相性が良いと言えます。
ソウルナンバー【3】
とても真面目で真っすぐに突き進むソウルナンバー「5」の方をソウルナンバー「3」の人が優しく包み込んでくれるので、一緒にいて居心地の良さを感じます。
ソウルナンバー「5」の人が、ソウルナンバー「3」の人をリードすることで、良好な関係を築くことが出来るようになります。
ソウルナンバー【6】
理想が高いソウルナンバー「5」の人と、相手の気持ちをしっかりと感じることができるソウルナンバー「6」の人は、お互いにおだやかな関係を築くことが出来ます。
お互いを認め合い、主張を受け入れることで、素敵な恋愛をすることが出来ます。
ソウルナンバー【5】と相性が悪いナンバー
ソウルナンバー【5】
同じソウルナンバー「5」同士ではありますが、お互いに理想が高く、その理想を相手に求めるタイプです。
更に頑固な一面も持っているので、気持ちがぶつかり合い、喧嘩になってしまうことも多いです。もし、求めている理想が合致するならば、お互いに高め合える良い関係を築くことも不可能ではありません。
ソウルナンバー【8】
お互いが好きなもの・嫌いなものがはっきりとしており、好き嫌いが合うか合わないかで、相性の良し悪しが変わります。好き嫌いが合えば、一緒にいてとても楽な相手となります。
お互いに高め合える関係を築くことが出来ますが、もし好き嫌いが合わない場合には、喧嘩にも発展しやすく、言い争いが絶えません。
ソウルナンバー【9】
ソウルナンバー「5」の人は基本的に真面目なので、冗談が通用しません。その一方で、ソウルナンバー「9」の人は、ユーモアに冗談を交えて会話をするので、一緒にいてイライラしてしまいます。
ソウルナンバー「5」の人にとって、ソウルナンバー「9」の人は一緒にいたくない相手と言ってもいいでしょう。
ソウルナンバー【11】
空気を読むことに長けているソウルナンバー「11」の人は、物事をはっきりと言うソウルナンバー「5」の人に合わせようとします。
付き合いが長くなるにつれて、ソウルナンバー「11」の人は「自分がない」という不満や不信感を抱くようになっていきます。
ソウルナンバー【5】の適職
音楽に関わる仕事
ソウルナンバー「5」の人は、芸術センスがすぐれており、その中でも音楽のセンスに秀でています。
作曲家やディレクターなど、音楽に関わる仕事に就くと才能が発揮されやすくなります。そのうまくセンスを活かすことで、大きな成功へとつながるかもしれませんね。
建築家
ソウルナンバー「5」の芸術のセンスは音楽だけではありません。真面目で発想豊かな一面があるので、建築家としてもその才能を発揮することが出来ます。
建築家として働くためには、膨大な知識と豊かな独創性が必要とされます。向上心を持ち、前向きに取り組むことで、建築家としての才能を発揮させ、成功へと近づくことができるでしょう。
ソウルナンバー【5】の有名人・芸能人
ソウルナンバー「5」の有名人・芸能人は以下の人たちになります。
- 国分太一さん (芸能人)
- 松本潤さん (芸能人)
- オダギリジョーさん (芸能人)
- 杉本彩さん (芸能人)
- 長嶋茂雄さん (芸能人)
どの方も、何事にも真面目に取り組む姿や、陰ながらストイックに努力をされているのが分かります。そして、独創的な才能を開花させていることも、ソウルナンバー「5」の特徴として考えられます。
まとめ
ソウルナンバー「5」の人がどんな特性を持っているのかお分りいただけましたでしょうか。
真面目で努力を惜しまない面がありつつも、ロマンチストで自分の世界をしっかりと持っている独創的な性質をお持ちの方です。せっかく持っているそのセンスを、自分の人生に役立てくださいね。
(提供:カリス)
コメントを残す